今年の1月、私は愛護センターから1歳未満の保護猫を迎えました。
実はその少し前、15年連れ添った愛犬を亡くしたばかり。
毎日そばにいてくれた存在がいなくなったあとの寂しさは、想像以上でした。
でもある日、「また動物と一緒に暮らしたい」と思えるようになり、
「今度は、少しでも救える命の力になれたら」と家族で話し合って、保護猫を迎えることを決めました。
この子を、家族みんなで大切に育てていこうと心に決めています。
そして今、新しく始まった猫との暮らしの中で、
気づけば毎日欠かさず使っているものがあります。
それが、なんと全部DAISOでそろえたアイテムがすごいんです。
今回は、うちの猫が本当に気に入っているDAISOの猫グッズ3選をご紹介します。
「高い=良い」ではなく、「猫が気に入る=正解」だったという実体験、ぜひ読んでみてください。
🐾 ① 毎朝のルーティンはコレ|DAISOの爪研ぎ

ネコの爪とぎ(波型)220円(税込)
本体42cm✖️7cm✖️20cm. ダンボール紙
朝、ゲージから出すとまず向かうのがコレ。
DAISOの爪研ぎに一直線。まるで「ちょっと失礼」と言わんばかりに、真剣に爪を研ぎはじめます。
このDAISOのがいちばんのお気に入り。
段ボールタイプで、程よく爪が引っかかる感じがちょうどいいのかもしれません。すでにボロボロになってきました。
この商品は220円(税込)商品です。コーナー置きやデザイン性の高いものも出ていていますのでぜひ使ってみてください。コスパ最高で驚き。
コスパも良くて、汚れたら気軽に交換できるのも◎。
👉下記をクリック→園芸・ペット→ペット玩具→ネコの爪とぎで検索 100円のものから500円のものまで出てきます。
🐾 ② 夢中で遊んでボロボロに|棒付きマスコットのおもちゃ

いろんな猫じゃらしを試してきましたが、
うちの猫が一番食いついたのは、棒に紐がついていて、先に小さなマスコットがついているタイプ。
これがもう、ドハマり。
自分でくわえて私のところに持ってきては、「投げて」とおねだり。
投げる → 取りに行く → 持ってくる → また投げる…のループ。
まるで犬のように遊ぶその姿に、何度笑ったことか。
気に入りすぎて、すでにボロボロになっています(笑)
同じタイプを見つけたら、すぐストック用に買っておきたいアイテムです。

🐾 ③ 音で居場所がわかる|おしゃれなDAISOの首輪

首輪もDAISOのものを愛用中。
色合いがきれいで、猫の毛色にもよく映えます。
しかも小さな鈴つきなので、どこにいるのか音でわかってとても便利。
室内飼いでも、ふと姿が見えなくなると不安になることありますよね。
でもこの鈴の音がすると「あ、そこにいたのね」とホッとします。
100円とは思えないクオリティで、買って大正解でした。
🛒 気になる方へ|DAISO商品はどこで買える?
DAISOの商品は実店舗でも手に入りますが、
オンラインでも買えるようになっています。(※一部はセット販売)
私はA8.net経由で「DAISO公式ネットストア」のアフィリエイトをしています。
もし気になった方は、こちらからチェックしてみてくださいね↓
👉下記をクリック→園芸・ペット→ペット玩具

また、楽天市場でも100円ではないのですが商品を扱っているショップがあるので、
楽天ユーザーの方はこちらもどうぞ。
👉
🐱 おわりに
いろいろ試してきたけれど、やっぱり猫が毎日使うものがいちばんの正解。
高価なものじゃなくても、愛猫が気に入ってくれるならそれが一番嬉しいですよね。
これからも、うちの猫が選んだ「お気に入り」を少しずつご紹介していけたらと思います。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!